
お客様が抱えている塗装に関する不安・悩みをプロの視点で解決いたします。
このページで解決できない疑問につきましては、お手数ですが『お問い合わせ』フォームよりご連絡ください。速やかに回答させていただきます。
※タブで質問が切り替わります。
塗替え時期の目安はありますか?
外壁の種類や塗膜の種類・外部(気候や立地)の影響に左右されるため、一概には言えませんが、一般的には塗装後8年~12年が経過しますと何らかの不具合があらわれることが多くなります。気になる点がありましたら、お早めに外壁診断をされることをお勧めします。
塗替え工事をするのに、避けたほうがよい時期などはありますか?
6月の梅雨期や9月の秋雨期などの雨が多い時期は、工期が伸びてしまうため、お客様の負担が増えてしまう恐れがあります。また、最高気温が5℃を下回りますと、塗料の性能が発揮されないため、作業がストップしてしまうことがあります。
どんな塗料を使えばよいのでしょうか?
様々なメーカーがありますが、各社ともグレードが高くなるほど価格も上がっていき、その分耐久性・質感のアップが期待できます。当社では、お客様のご予算・ランニングコストを考慮し、最適なご提案をさせていただいております。
どんな色でも対応してもらえるのでしょうか?
基本的にはどんな色でも対応可能です。ただし、あまりにも周囲にマッチしない場合はアドバイスさせていただくこともあります。
塗料の色を選ぶ時のポイントを教えてください。
よくあるトラブルとして、「実際に塗り上がってみると、サンプルで見せてもらったものと色が違った」といったことがあげられます。見本帳の場合、周りの色が白く、面積が狭いため実際の色よりも暗く濃く見えるのです。色を選ぶ際には、イメージよりも暗めのものを選び、業者からアドバイスをもらって試し塗りをしてもらうと良いでしょう。
「こんな色にしてほしい」という写真などがあれば、我々業者もお客様のイメージにより近いカラーを提案しやすくなります。
塗料会社を決める際のポイントを教えてください。
施工実績や保証体制が充実していることはもちろん、経営内容がしっかりしているかどうかも会社を選ぶ際には重要なポイントです。


テンイチの塗装工事について知りたい方はこちら



最新塗装・工事施工事例(お客様の声)を見たい!!
最新の施工事例は新着情報で随時追加しています!
納得いただけるテンイチの塗装・工事をご覧ください。施工費用、施工期間、工事の流れ、工事のポイント、お客様の感想などの情報盛りだくさんです。

