遮熱効果が高く、長期に渡って外壁を守ります!
施工データ
総額 | 70万円(税別) |
作業時間 | 10日間 |
坪数 | 43坪 |
使用塗料 | ガイナ |
保証 | 5年 |
塗装のポイント
塗り替えサイクルを長くしたい方にはお勧めです!
担当 浜松営業所 牧野
塗装前に外壁継ぎ目の防水シーリングを打ち直しや、不必要な穴をパテ埋め処理し、漏水しないように防水処理を施しました。また、浮き上がった古い塗膜を除去するなど素地調整をしてから塗装工事に着手しました。
お客様の声
塗装をするきっかけは?
南面と西面の暑さがきになっており、塗装で暑さ対策が出来ないかと思ったことです。
塗装をした感想は?
南面・西面以外は遮熱効果は見込めませんが、耐久性を期待して、東面・北面もガイナで塗装してもらいました。塗装工事自体は通常の塗料と変わらないようですが、塗装前の防水工事や下地調整に4~5日程度掛かったのには驚きました。室内への漏水はありませんでしたが、外壁の裏側には雨が回っていたようでしたので、しっかりと直して貰ってホッとしました。

ガイナとは・・・

ロケット開発で培われた最先端の断熱技術を応用し、快適住空間の為に利用した塗料です。断熱性・遮音性が向上し、省エネ・防音効果などが期待できます。
施工の流れ

近隣挨拶
工事中何かとご迷惑をお掛けしてしまうご近所に対して、工事着工前に挨拶回りをさせていただきます。

足場組み・メッシュシート張り
足場を組み、メッシュシートを張ります。

外壁継ぎ目の防水シーリング打ち替え
ゴム状の目地が硬化や痩せなどの劣化症状が現れている場合は、新しく防水シール材を充填します。

その他の部位の補修
外壁以外にも、付随して塗装する部位の防水状況や素地調整が必要な部分があれば塗装前に補修します。

スーパーストロング洗浄
壁に浮き上がった旧塗膜や、カビ・コケ・ホコリを最大160キロの高圧洗浄で除去してから塗装を行います。

下塗り
基材と中・上塗塗料との密着性を高めるために下塗りを施します。

中塗り・上塗り
中塗り・上塗りの2工程でメーカーの指定する規定量を塗装します。

完了検査・アフターサービス
塗装の仕上がりは勿論、養生の貼り残し、残材料等の片付けもこまめにチェックします。

最新塗装・工事施工事例(お客様の声)を見たい!!
最新の施工事例は新着情報で随時追加しています!
納得いただけるテンイチの塗装・工事をご覧ください。施工費用、施工期間、工事の流れ、工事のポイント、お客様の感想などの情報盛りだくさんです。

